2012年06月30日
マーケティングリサーチから生まれるネーミングとは?
稲盛和夫氏とも親交の深い、とある大物経営者から依頼で、すっぽんサプリメントのネーミングを依頼された時、私は
「お湯に溶かしてスプーンで混ぜながら飲む」
という用法上の特徴から発想しました。
なぜなら2006年(ホントはもっと新しいデータを見つけたかった!ToT)に発表された
gooリサーチの「健康食品の利用に関する3万人調査」によると、
利用している健康食品の形態は「カプセル・錠剤」が76.1%で最も多く、
顆粒は3位で18.1%であり、味を気にする必要がない「カプセル・錠剤」に人気が集まっているため、
この用法を切り口にすれば、類似ネーミングが少なくなり、注目度と「記憶への定着」が高まるからです。
そして依頼はされていませんでしたが、
「買って飲んでまずくて後悔するのが嫌だから買わない」
という“購入障壁の高さ”も鑑みて、「試飲イベント」も提案しました。
なぜなら私はマーケティングにうるさいコピーライターだからです。

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、セミナー講師、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
「お湯に溶かしてスプーンで混ぜながら飲む」
という用法上の特徴から発想しました。
なぜなら2006年(ホントはもっと新しいデータを見つけたかった!ToT)に発表された
gooリサーチの「健康食品の利用に関する3万人調査」によると、
利用している健康食品の形態は「カプセル・錠剤」が76.1%で最も多く、
顆粒は3位で18.1%であり、味を気にする必要がない「カプセル・錠剤」に人気が集まっているため、
この用法を切り口にすれば、類似ネーミングが少なくなり、注目度と「記憶への定着」が高まるからです。
そして依頼はされていませんでしたが、
「買って飲んでまずくて後悔するのが嫌だから買わない」
という“購入障壁の高さ”も鑑みて、「試飲イベント」も提案しました。
なぜなら私はマーケティングにうるさいコピーライターだからです。

ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、セミナー講師、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。