2012年03月26日
2012年03月24日
今週の寒鰤屋・・・
もとい、カンブリア宮殿はグッと来た。
アップルコンピュータの日本社長を経てマクドナルドの社長になり、
「日本一の経営者」との呼び声も高い原田氏は、やっぱりむちゃくちゃ「マーケティングにうるさい人」だった。
特に印象的だったのは、フロントエンド(集客重視)とバックエンド(利益重視)の2ステップ思考が、
異業種の経営者へのアドバイスにも滲み出るほど、かなり大きな核になっていたことでした。
そして圧倒的な差別化ポイントや独占的な市場を持っていない…ほとんどの中小企業の方が、
この2ステップ思考によって経営改善しやすいだろうと、改めて思いました。
そしてブログが「福岡 マーケティング」の検索結果で最近3位にもなった僕は、この2ステップ思考を元にした、
「ほぼ全業種対応型顧客育成プログラム」(長い!!)
を提供することが出来ます。
ご興味ある方は、
「言ノ葉MORE(モア)」ユニットhttp://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e786655.htmlの始動を、
今しばらくお待ちください。
m(_ _)m
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツールの無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
アップルコンピュータの日本社長を経てマクドナルドの社長になり、
「日本一の経営者」との呼び声も高い原田氏は、やっぱりむちゃくちゃ「マーケティングにうるさい人」だった。
特に印象的だったのは、フロントエンド(集客重視)とバックエンド(利益重視)の2ステップ思考が、
異業種の経営者へのアドバイスにも滲み出るほど、かなり大きな核になっていたことでした。
そして圧倒的な差別化ポイントや独占的な市場を持っていない…ほとんどの中小企業の方が、
この2ステップ思考によって経営改善しやすいだろうと、改めて思いました。
そしてブログが「福岡 マーケティング」の検索結果で最近3位にもなった僕は、この2ステップ思考を元にした、
「ほぼ全業種対応型顧客育成プログラム」(長い!!)
を提供することが出来ます。
ご興味ある方は、
「言ノ葉MORE(モア)」ユニットhttp://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e786655.htmlの始動を、
今しばらくお待ちください。
m(_ _)m
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツールの無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
2012年03月23日
例えばこんな“ミスコピー” Vol.3
焼肉ビギナーも来店させたいなら、
「牛一頭買い」
という「焼き肉通にしかわからないコピー」はありえない。
自社の魅力をもともと知ってる身内だけで広告を制作する時に起こりがちな
「これで魅力が伝わるに決まってる…という思い過ごし」
とは、例えばこういうことなんです。。。


ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
「牛一頭買い」
という「焼き肉通にしかわからないコピー」はありえない。
自社の魅力をもともと知ってる身内だけで広告を制作する時に起こりがちな
「これで魅力が伝わるに決まってる…という思い過ごし」
とは、例えばこういうことなんです。。。


ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
2012年03月21日
大学(プチ)講師登壇への道! Vol.1
'07年のデジタルハリウッド(IT専門学校)以来、久々の講師登壇に備え、
ネーミングとグループスローガンの「レシピ」コンテンツを制作ちう。
それにしても、
「学生達自身のグループへのネーミングが今一つという現実に対して、
きちんとノウハウを教えることが大切であり、
学内にその適任者がいなければ外部から呼んで実施しよう」
という准教授のお考えは、まさに学生達への愛と情熱に溢れたもの。
そして広告代理店をリストラされたことで自由の身になり、
この貴重な出番を自分の気持ち一つで掴めた僕は、やはり運のいいヤツなんでしょうね~。
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
ネーミングとグループスローガンの「レシピ」コンテンツを制作ちう。
それにしても、
「学生達自身のグループへのネーミングが今一つという現実に対して、
きちんとノウハウを教えることが大切であり、
学内にその適任者がいなければ外部から呼んで実施しよう」
という准教授のお考えは、まさに学生達への愛と情熱に溢れたもの。
そして広告代理店をリストラされたことで自由の身になり、
この貴重な出番を自分の気持ち一つで掴めた僕は、やはり運のいいヤツなんでしょうね~。
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
2012年03月16日
言ノ葉家的記事執筆作法。
九州大学の医学部教授への取材原稿を書いた際、ひとまずレコーダー起こしをしてみると、
あるテーマにおける教授の最後の言葉は
「だから教育が大切なんです」
でした。
しかし僕はそれを
「だから人材が育つことが大切なんです」
に換えました。
なぜならこのコンテンツの対象である高校生達には、進学先がどこであれ、
教育を受けるという「受け身」ではなく、
自ら成長して世の中で必要とされる存在になって行くという、
「主体性」を持った大学生になって欲しかったからです!
・・・なんてな。(byいかりや長介)
しかしこの部分はやっぱり思い入れが強いんで、編集デスクからも教授からも修正が入らずに、
そのまま高校生達に届いて欲しいものですね〜。

【お知らせ】
「お手頃価格でコピーも効いてるWeb制作サービス」はじめました。 http://more.co.jp/kotonoha/
あるテーマにおける教授の最後の言葉は
「だから教育が大切なんです」
でした。
しかし僕はそれを
「だから人材が育つことが大切なんです」
に換えました。
なぜならこのコンテンツの対象である高校生達には、進学先がどこであれ、
教育を受けるという「受け身」ではなく、
自ら成長して世の中で必要とされる存在になって行くという、
「主体性」を持った大学生になって欲しかったからです!
・・・なんてな。(byいかりや長介)
しかしこの部分はやっぱり思い入れが強いんで、編集デスクからも教授からも修正が入らずに、
そのまま高校生達に届いて欲しいものですね〜。

【お知らせ】
「お手頃価格でコピーも効いてるWeb制作サービス」はじめました。 http://more.co.jp/kotonoha/
2012年03月15日
福岡発名刺革命!始まる。
ベテラン大物デザイナーの前原さんが、朝活で
「名刺デザイン事業をやりたい」
と言った瞬間を逃さず、
「じゃあ僕がコピーを書くんで、コラボしませんか」
と“のびのびトークde便乗タイアップw”を申し出たところ、快諾を頂き、
告知に向けて1stミーティングさせていただきました。

その詳細はぼちぼちアゲていくとして、
ここまでの時点で最もテンション上がった場面を挙げるならば、
やはりタイアップに快諾してもらった日の夕方、
「そこら辺のクリーニング屋さんを凌駕するスピード仕上げ」で書いた、
この事業のプロモーション原稿をベタ誉めされた時でしょう!
特にキャッチについては
「凄く凄く響きます!」
とのこと。
日本で最大手の広告代理店の案件も手掛ける前原デザイン室の代表からそこまで誉められた瞬間、
恐らく私は伸びたと思われます。
※なぜなら私は「誉めると伸びる37才児」だからです。
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツールの無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
「名刺デザイン事業をやりたい」
と言った瞬間を逃さず、
「じゃあ僕がコピーを書くんで、コラボしませんか」
と“のびのびトークde便乗タイアップw”を申し出たところ、快諾を頂き、
告知に向けて1stミーティングさせていただきました。

その詳細はぼちぼちアゲていくとして、
ここまでの時点で最もテンション上がった場面を挙げるならば、
やはりタイアップに快諾してもらった日の夕方、
「そこら辺のクリーニング屋さんを凌駕するスピード仕上げ」で書いた、
この事業のプロモーション原稿をベタ誉めされた時でしょう!
特にキャッチについては
「凄く凄く響きます!」
とのこと。
日本で最大手の広告代理店の案件も手掛ける前原デザイン室の代表からそこまで誉められた瞬間、
恐らく私は伸びたと思われます。
※なぜなら私は「誉めると伸びる37才児」だからです。
Vol.2 ~ユニットネーミング決定編~
http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e951320.html
http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e951320.html
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツールの無料診断、資料請求、訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
2012年03月11日
この一年、何度か頭によぎったこと。

古本屋でよく見かけるだけに、去年の大震災で亡くなった1万5千人以上の方々の中にも、
この本を読んで幸せな未来を「思考」していた人もいたのかもしれない。
少なくとも、津波に命を奪われることなんて、誰も考えていなかったことでしょう。
そう考えると、人間どんなにプラスイメージを持とうが緻密な計画を立てようが、
結局100まで続くか明日終わるかわからない日々を生きてるわけで、
成功や幸福を保証してくれる教典や法則なんて、やっぱりどこにもないような気がするな~。
2012年03月08日
明日は打ち合わせ3連発!
朝は数々の主催イベントでブイブイ(死語)言わして来た
「魅惑のデザイナーズグループ・~ぺ(にょろぺ)」のボスとのコラボプロジェクトに向けて…
昼は某大学にてネーミング(プチ)講師デビューに向けて…
夕方は年末から滞っていた老舗Web会社とのコラボ
「コピーも効いてるお値打ちWebプラン」のリリースに向けて…
グイッと前進することになります!!
二度のリストラを喫したキズモノ・コピーライターでも、
ちゃんと価値を認めてくれる人々に出会えた僕は、なんだかんだで運がいいんでしょーね!
(^。^;)
「魅惑のデザイナーズグループ・~ぺ(にょろぺ)」のボスとのコラボプロジェクトに向けて…
昼は某大学にてネーミング(プチ)講師デビューに向けて…
夕方は年末から滞っていた老舗Web会社とのコラボ
「コピーも効いてるお値打ちWebプラン」のリリースに向けて…
グイッと前進することになります!!
二度のリストラを喫したキズモノ・コピーライターでも、
ちゃんと価値を認めてくれる人々に出会えた僕は、なんだかんだで運がいいんでしょーね!
(^。^;)