オーナーへメッセージ
プロフィール
コピーライターとよだ
コピーライターとよだ
最新SNSの流行が何度訪れようと、結局はSNSもメディア(情報の入れ物)に過ぎません。                 SEOに至っては、それ以前の話です。「地域+業種名」でHPが検索1位になったところで、そこに魅力を感じなければ人は去り、ライバル企業に流れていきますからね。                  また、通販サイトの売上が、キャッチコピーやセールス文の書き方一つで乱高下することは、よく知られた話。             
  そしてこれはあらゆるメディアにおいても変わることのない事実です。(なぜなら人の心はメールの言葉遣い一つでも近づいたり離れたりする、繊細なものだからです。)                   …にも関わらず、巷のキャッチフレーズ(キャッチコピー)やセールス文は、ターゲットやユーザーの心を掴み、商売繁盛につなげることが役割なのに、なんと手抜きが多いことでしょう…。            でもこれは逆に考えると、多くのケースにおいて、「言葉の最適化」によって他社より効果的な広告と販売促進を展開できる好環境でもあります。                とりあえず、デザイナーに「コピーもついでに…」と頼んでいる経営者は、“パティシエがついでに握った寿司”をおいしいと思えるのか、一度冷静に考えてみてはいかがでしょう?                -と、こんな話をする私の仕事は、依頼主のマーケティングの現状を検証した上で、ターゲットの理性と感情をとらえる広告・販促をご提案することです。                また私はツール制作をご依頼される場合、フリーランスを中心としたネットワークを活用し、ご依頼の案件ごとに制作ユニットを組むことで、ワンストップ制作をリーズナブルな料金でご提供しています。                制作ネットワーク「言ノ葉組」紹介ページへは、カテゴリーのプロフィールからお進みください。                因みに私はIT専門学校デジタルハリウッド(福岡校)にてコピー講師経験もあります。
そして最後の講義で受講生に伝えたメッセージは、「言ノ葉家」サイトの【経歴&実積】にてご覧いただけます。                           「言ノ葉家」へは、「お気に入り」の一番下からどうぞ。                        福岡在住ですが、ご要望があれば全国対応します。

       【リンクフリー】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2014年02月28日

0は0に過ぎないのさ!

恐らくそんな不敵なセリフでも商品コンセプトを言い当てられるのが
「メッツのコーラ」http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/mets/だと思う。

なぜなら
「メッツのコーラ」は、
「そこら辺の0コーラ」とは一線を画す、
「脂肪の吸収を抑える」
という機能を持った
「トクホのコーラ」
なのだから。
 






~後発なら本質的な差別化で勝負する~
マーケティングの基本ですな!



ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/c35039.html

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 20:12Comments(0)マーケティング

2014年02月27日

中小企業が消費税増税分の転嫁を成功させるには…

東京商工会議所コーディネーター・秋島一雄氏曰わく
「中小企業が消費税増税分の転嫁を成功させるには
顧客との関係を強化し、継続することが必要」
は、まさしくその通り!

つまり、見込み客を上お得意様まで育て上げるストーリープロモーションが重要なんですね。





そして秋島氏は、「顧客関係強化」の具体的ノウハウの一つに
「予約販売」を挙げていました。

確かに予約客を優待することで他の客の「予約モチベーション」を焚き付けることが出来れば、
それもまさに顧客育成に繋がるでしょう。

そして優待といってももちろん割引に限るわけではなく、
飲食店で今まで「予約席」としか書いてない卓上札を使っていたなら、
予約してくれた客の名前を入れる
だけでも、おもてなし感を向上できるでしょう。
また、
接客の際
「承っております。ご予約ありがとうございます」
というトークがないなら、それを加える
だけでもリピート率は上がるでしょう。




ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 22:18Comments(0)マーケティング

2014年02月25日

繁盛しづらい企業とは?

●その企業は、そのサプリの製造を始めて、約10年経っていました。

●10年という時間は、業界内で間違いなく長いものでした。

●その10年の間に、その企業は、主原料の仕入について、原産国の某農業大学監修のもと、
 日本企業で初めて本格的な栽培に成功しました。

●主原料を畑で採取する時間帯は、栄養素が濃い状態で採取することを基準に決められていました。

●その主原料は、水溶性・不溶性食物繊維の両方をバランスよく含んでいるからこそ、便秘に超効果的でした。

●その主原料は、ネット上でバッシングされていても、安全性についてお上のお墨付きがありました。

●生産工場は、日本健康食品規格協会という社団法人が、「製品に品質と一定の安全性が確保されていること」を示す、
 GMP認定を取得していました。


だがしかし、これらの情報はその企業からの資料にはなく、言ノ葉家からのヒアリングによって聞き出したものです。

つまり、これらの情報が、どれほど購買意欲を引き上げるか?
について、その企業は認識出来ていなかったのです。
でも、こんなことってよくあります。

そして
「コピーとセールス文は、商材を知り尽くしている自社だけで書くのが一番」
と考えている企業の多くは、大体このような状態でコピーとセールス文を書いてしまうため、
繁盛しづらいのです。





ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/c35039.html

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール(ワンコイン)診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 22:28Comments(0)仕事コピー制作ドキュメントブランドセールス文

2014年02月24日

「ターゲットセグメンテーション」とか言うけれど・・・。

ふむふむ。
一昨年、黒ビール市場が6倍以上に拡大した背景には
「“重さ”を解消し、
キレを加えた、
一般ウケする新製品を各社が導入し、
飲食店に限らず小売店にも卸した」

ことがあったのね。






















~ターゲットはとにかく絞ればいいというものではない~
ココもマーケティングの面白いところと言えます。





ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 22:28Comments(0)マーケティング

2014年02月21日

百貨店がファストファッションを売るのはおかしいわけで…

 

東京スカイツリータウンhttp://www.tokyo-skytreetown.jp/は、水族館やプラネタリウムも加えて
「1日いても飽きない時間消費型観光スポット」にしたから記録的な集客が出来たらしい。

同じようにはもちろん出来ないだろうが、
この発想自体は長年集客に悩む百貨店こそ採り入れるべきではなかろうか?








ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 20:08Comments(0)マーケティング

2014年02月19日

人が食い付くネーミング

ランチェスターマネジメント(株)の河辺よしろう氏は、なぜ講演家として成功したか?

そこにはもちろん若手経営者が食い付くコンテンツがあったわけですが、
「落ち武者講演会」というネーミングも機能していたことでしょう。






ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 23:20Comments(0)ネーミング

2014年02月12日

予期せぬ再会

今日午後開催される「ベンチャーキャラバンin九州」の特別講義「九州地域におけるベンチャー企業存立の要因」で登壇されるのが、
九産大経営学部の小野瀬准教授だとわかった時、
僕は「もしや?」と思い、名刺ファイルを遡ってみたら、やはり、
あの奇跡の大学講師デビュー http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e848250.html の際に名刺交換しており、
身に余るこんなお言葉 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e853918.html (O准教授)も頂戴しておりました。
そこで再会に先立ち、ご挨拶のメールをお送りしたところ、
これまた
「この度はご臨席いただけるとのこと、 心より御礼もうしあげます」
などと、本当にご丁寧な返信をいただいた件。

ありがたいことです。


ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/c35039.html

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 09:18Comments(0)

2014年02月11日

ナイス商魂!

東京スカイツリーがオープンした時、
都内のホテルが
「客室からスカイツリーが見える」
ことを謳ったりとか、
地下鉄1日乗車券付きの「スカイツリープラン」を導入した…
と聞けば、
「まぁそれくらいはやるでしょ」
と思うが、
埼玉や千葉のホテルまで
「スカイツリーまで乗り換えなしで行ける」とアピっていたとはね…。






ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 23:53Comments(0)マーケティング

2014年02月10日

予期せぬ再会。

この後開催される「ベンチャーキャラバンin九州」の特別講義「九州地域におけるベンチャー企業存立の要因」で
登壇されるのが、九産大経営学部の小野瀬准教授だとわかった時、
僕は「もしや?」と思い、名刺ファイルを遡ってみたら、
やはり、あの奇跡の大学講師デビュー http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e848250.html の際に名刺交換しており、
身に余るこんなお言葉 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e853...918.html (O准教授)も頂戴しておりました。

そこで再会に先立ち、ご挨拶のメールをお送りしたところ、
これまた
「この度はご臨席いただけるとのこと、
心より御礼もうしあげます」
などと、本当にご丁寧な返信をいただいた件。

ありがたいことです。

因みに会場は、言ノ葉家PVセカンドバージョン
〜つまんねぇインタビュー動画にドロップキック〜の一部を撮影した http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e1094976.html 思い出の場所。

そしてあの時は自ら応募してやらせてもらった自己プレゼンであっても、
PV上では、僕の前の数十名の経営者の方々が自ら申し込んで参加したセミナーのように仕上げることは、
ここだけの話です・・・。



































ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 13:57Comments(0)セミナー&交流会近況

2014年02月10日

気がつけば94「いいね!」

まずはこちらを。http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html


そして「マーケティングを消費税8%モードへ」 は、
「モード」という言葉が見つかった時、イケると思いました。
なぜなら、 経営者に対して
「消費税が8%になっても臆せずしっかりマーケティングして繁盛させましょう」
という呼びかけを、
この(モードを遣った)キャッチフレーズ以上に短く強く、
そしてポジティブマインドに火を点けるような書き方が出来る人がいたとしたら、
その人も多分、コピーライターだからです。







  

Posted by コピーライターとよだ at 12:28Comments(0)仕事コピー近況

2014年02月03日

褒めて伸ばしてもらえて大感謝!!

そういえば去年、九州情報大学で講師も勤める、
遠藤中小企業診断士事務所の遠藤様に...
創業ワークショップでお会いした後、
経営アドバイスを頂いたお礼のメールの追伸で、
こんなことを尋ねてみました。

「 そういえば私も、
起業をテーマにした福大のイベントに呼ばれ、
学生達に偉そうなことを話していたことがありました。
こんな内容なのですが、遠藤先生から見て何点でしょうか?
http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e631042.html

すると遠藤様から
「ブログ等を拝見しました。その通りだと思います。
今後のご活躍を祈念しております。よろしくお願いいたします」

などと、予想を上回る高評をもらえました!!


ありがたいことです。。。

































ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489

福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
&ご対面希望の方はコチラから!


▼▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼
▼▼





各種お問い合わせ&ご対面希望
  

Posted by コピーライターとよだ at 20:55Comments(0)セミナー&交流会