2013年10月07日
一蘭・吉冨社長と再会!-前篇-
どーも!
福岡でマーケティングにちょっとうるさくて
九州経済産業局でこんな話をさせて頂いたこと
https://www.youtube.com/watch?v=TVJFdrpt2yE
もあるコピーライター・言ノ葉家です。
福岡でマーケティングにちょっとうるさくて
九州経済産業局でこんな話をさせて頂いたこと
https://www.youtube.com/watch?v=TVJFdrpt2yE
もあるコピーライター・言ノ葉家です。
僕はあの日http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e933344.html以来久々に、そして心底待ち焦がれて
一蘭・吉冨社長の講演へ行きました。
というのも、吉冨社長とは出会った時と今とでは、心の距離がちょっと違うからです。
そう、あの返信http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e1028169.htmlを頂く前と後ではね…。

そしてこの夜は、三つのサプライズをもらえました!
一つ目は会場に着いた瞬間。
階段を昇りきるといきなり再会出来てしまった僕は、吉冨社長に
「お久しぶりです」の後、メール送信を含めれば都合3度目となる
「勉強させていただきます」
をまたも浴びせてしまい、アドリブの弱さを見事に露呈した後のこと…
吉冨社長は、そんな
「残念なボキャ貧コピーライター」
である僕の肘に、親しげに手を添えつつ、
そして微笑みながら
「そんなこと言ってもこの前と同じですよ…」
と答えてくれました。
(無論それは謙遜といふものです!)
いやはや、年商100億の社長が、会うのが二度目の胡散臭いフリーコピーライターにこんな空気を作ってくれることは、普通、ありません・・・。
まさに有り難いことです。
そして2つ目は講演で「商売におけるネーミングの重要性」をお話しされている最中になんと、
前から二列目の席にいた僕に向けて腕を伸ばし、
「いいネーミングで仕事されてる方も今日いますけどね」
と軽く紹介してくれたのです!!!!!!!
どうやら吉冨社長が工業高校名刺部 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e948281.html に与えてくれた
「記憶に粘り着くネーミング」という賛辞は、本音だったようです。
ぶっちゃけ今回は福岡中小企業経営者協会の非会員にも関わらず会員限定セミナーに潜り込めただけでもラッキーだったので、
この時は口角がMAX上がるところは手で隠せたものの、目つきは恐らく完全にイッてたでしょう。
(それはもう、ノリピーがラリピーになってイッた時と同じくらいにね・・・)
で、最後は正直、力技で引き寄せました。(恥
というのも講演後の質問タイムで質問してお答えを頂いた後に、
「ネーミングのテーマの時はありがとうございました」
と言うと吉冨社長は、小学5年生から全く目減りしない
僕の「誉めてくれオーラ」がクリアに見えたのか、
「いやいや素晴らしいですよ」
と、経営者を中心とした80人近い参加者の前で公然と改めて誉めてくれたのです。
(ここで性懲りもなくあの安っぽい苦労自慢をまた絡めるならば)
日雇いの町工場で日本語カタコトのブラジル人から仕事の覚えの悪さをダメ出しされて愕然とした日には
想像も出来なかったこの現象が、なんだかシュールに見えました。

「お手頃価格でコピーも効いてるWeb制作サービス」http://more.co.jp/kotonoha/
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
ワンモア・プロフィール http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e93860.html
依頼主の声 http://kotonoharb.yoka-yoka.jp/e605489.html
福岡のマーケティングコピーライター・言ノ葉家への
広告販促ツール無料診断、(料金&割引プランの完全版を含む)資料請求、
訪問自己プレゼンのオーダーはコチラから。
Posted by コピーライターとよだ at 22:13│Comments(0)
│セミナー&交流会
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |