2011年03月31日
歴史フェチにはたまらない!
先週末、福岡市と独立行政法人中小企業基盤整備機構九州支部の主催によるパネルディスカッション
「先輩達が語る起業体験」を見に行って来ました。
そしてパネリストの一人として登場した松山社長は、『九州・福岡の文化資源に関する情報発信,
取材・記事執筆,まちづくり支援,歴史文化ツアー企画等』の事業を展開している方で、
僕は興味の趣くまま、まちづくり支援について質問してみました。
すると、確かな経済効果を目指し、恐らくまだ誰も達成していないようなプロジェクトを推進していく、
積極果敢な経営姿勢が垣間見えました。
(余談ですが、三十路あたりで「ワタシなんてもうオバサン」とかボヤいてるだけの女性達は、
こういった女性経営者の話を聞いて人生観を変えた方が良いですね。)
そんな松山社長がスタッフと共に運営している九州の歴史・文化ポータルサイト「かたらんね」はコチラ。
http://www.kataranne.com/
これを見ると、九州の歴史的財産の豊富さと、その魅力を満喫できるイベントや企画の多さが
よくわかります。

blogramランキング参加中。・・・お気に召されたらポチッとね!
※只今、「コピーライター」ランキングで全国4位
「先輩達が語る起業体験」を見に行って来ました。
そしてパネリストの一人として登場した松山社長は、『九州・福岡の文化資源に関する情報発信,
取材・記事執筆,まちづくり支援,歴史文化ツアー企画等』の事業を展開している方で、
僕は興味の趣くまま、まちづくり支援について質問してみました。
すると、確かな経済効果を目指し、恐らくまだ誰も達成していないようなプロジェクトを推進していく、
積極果敢な経営姿勢が垣間見えました。
(余談ですが、三十路あたりで「ワタシなんてもうオバサン」とかボヤいてるだけの女性達は、
こういった女性経営者の話を聞いて人生観を変えた方が良いですね。)
そんな松山社長がスタッフと共に運営している九州の歴史・文化ポータルサイト「かたらんね」はコチラ。
http://www.kataranne.com/
これを見ると、九州の歴史的財産の豊富さと、その魅力を満喫できるイベントや企画の多さが
よくわかります。

blogramランキング参加中。・・・お気に召されたらポチッとね!
※只今、「コピーライター」ランキングで全国4位
Posted by コピーライターとよだ at 20:06│Comments(1)
│お知らせ
この記事へのコメント
以下、松山社長からのメールです。
-------------------------------------------------
先日はどうもありがとうございました。
ブログでご紹介頂き、ありがとうございます!
とても出来すぎの紹介で汗が出ます(笑)
ヘタな写真もかっこよく見えます。
これは宗像の宮地獄神社。
国宝がザクザク出土した巨大な石室(古墳)がすぐ上にあり、年に1回だけ奥まで
入れますよ。
九州国立博物館4階常設展示場に宮地獄古墳コーナーがあり、
フロアに入った正面のガラスの中で出土した国宝群が威厳を放っています。
金、馬具、太刀、銀化ガラス。デパートの宝石売り場の百倍、綺麗です。
・・・などとサラッといって頂くと酒の肴にもなるかと(笑)
ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------
先日はどうもありがとうございました。
ブログでご紹介頂き、ありがとうございます!
とても出来すぎの紹介で汗が出ます(笑)
ヘタな写真もかっこよく見えます。
これは宗像の宮地獄神社。
国宝がザクザク出土した巨大な石室(古墳)がすぐ上にあり、年に1回だけ奥まで
入れますよ。
九州国立博物館4階常設展示場に宮地獄古墳コーナーがあり、
フロアに入った正面のガラスの中で出土した国宝群が威厳を放っています。
金、馬具、太刀、銀化ガラス。デパートの宝石売り場の百倍、綺麗です。
・・・などとサラッといって頂くと酒の肴にもなるかと(笑)
ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by コピーライターとよだ at 2011年04月01日 10:41