2008年03月20日
コピー講座の終わりに。
早いもので、もう1ヶ月も前になりますが、
デジタルハリウッド福岡校のコピー講座の終わりに、私は受講生にこんなメッセージを読みあげました。
-この中の何か一つでも、受講生の今後に役立つのなら、講師冥利に尽きるところですね。

デジタルハリウッド福岡校のコピー講座の終わりに、私は受講生にこんなメッセージを読みあげました。
-この中の何か一つでも、受講生の今後に役立つのなら、講師冥利に尽きるところですね。

広告は世につれ、世は広告につれられるもの。
そして広告制作という表現職に、
ONとOFFはありません。
なぜならONの時こそ「遊び心」が必要で、
OFFの時こそ「マーケティング目線」が必要だからです。
そして、この仕事を選んだあなたが見聞きする、
すべてのモノとコトは、
いつもあなたの仕事に役立つ可能性を秘めています。
だからこそ、私はあなたに、
喜怒哀楽の激しい生き方をして欲しいと思います。
なぜならそれこそが、
あらゆる人のあらゆる感情を揺さぶる
広告クリエイターへの近道なのだから・・・。
そして広告制作という表現職に、
ONとOFFはありません。
なぜならONの時こそ「遊び心」が必要で、
OFFの時こそ「マーケティング目線」が必要だからです。
そして、この仕事を選んだあなたが見聞きする、
すべてのモノとコトは、
いつもあなたの仕事に役立つ可能性を秘めています。
だからこそ、私はあなたに、
喜怒哀楽の激しい生き方をして欲しいと思います。
なぜならそれこそが、
あらゆる人のあらゆる感情を揺さぶる
広告クリエイターへの近道なのだから・・・。
-以上、マーケティングコピーライター・言ノ葉家による、コピー講座でした。
Posted by コピーライターとよだ at 22:22│Comments(2)
│講師
この記事へのコメント
こんにちは。
遅くなりましたが、本日やっとリンクしました!
遅くなりましたが、本日やっとリンクしました!
Posted by 人力屋 神谷 at 2008年03月24日 16:09
ありがとうございます。
心強いです。
心強いです。
Posted by コトダマンボ at 2008年03月24日 18:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |