まさに「マーケティングの総合力」
太陽のマテ茶 http://www.matetea.jp/ のリピート率は、
なぜ「無糖茶新製品平均の5倍」に到達したのか?
その根幹には、
マテ茶独特の薬草っぽさを抑え、日本人好みのテイストにした商品開発だけでなく、
「リラックス」や「癒やし」など“静”のイメージが強い無糖茶市場の中、
「元気」や「活力」という“動”のカウンターパンチを
ネーミングとパッケージデザインとCMのトリプル相乗効果で喰らわせ、
エナジードリンクやスポーツドリンクからの流入を導いたことも大きいでしょう。
さらに昨年夏には、マテ茶の本場・南米のラテン系サンバ部隊をいくつかの祭りに送り込んでいたらしい。
祭りの会場でただ売るのではなく、まず、ガチで祭りを盛り上げる…
当たり前だが、
「お金も時間もないんだもん」
と開き直って、ただ社名を書いただけの横断幕を持って博多どんたくのパレードを歩くだけのオッサン共とは雲泥の差よね。(毒
関連記事