「自分の居場所」を表現したら・・・。

コピーライターとよだ

2008年03月26日 21:50

『CSB365 はじめましての集い』
http://csb365.seesaa.net/article/90602853.html
というイベントでお会いしたデザイナーさんにごあいさつのメールを入れたところ、
「グループJAMA特別展―ボックスアート―」
http://www.geocities.jp/jama2001to06/08boxart/08boxarts.html
という展示会を知らせていただき、さっそく足を運んでみました。
テーマは「自分の居場所」。

僕はデザインを勉強したことがないのでわからないのですが、このテーマからは、「芸術」よりも「コミュニケーション」を感じたので、一人のコピーライターとして、まずイベントそのものを楽しむことができました。
そしてどのコンセプトボードを読んでも、「作品に込めた想いがこれで伝わるだろうか?」と考えて、ていねいに推敲する様子が目に浮かぶようで、好感が持てました。

中でも僕が気に入った作品は「静と動」。

その理由は、「こう考えたからこう表現した」という、コンセプトと作品を結ぶ必然性と、BOXというメデイアの使いこなし方にありました。
あとはコンセプトボードにただ一人、色を施した、でも
やりすぎないデザインもイイと思いました。
何と言うか、
「コンセプトボードは作品ではない。でもココを読んで作品を理解しようとしてくれる人へのサービスとして・・・」
という心遣いが伝わって来るようでした。

・・・この日記を読んで、「一体どんなアートなのか?」と気になった人には、一見の価値がある展示会だと思います。
関連記事